医療と倫理を考える会・広島
本文へジャンプ

例会開催案内


第102回 医療と倫理を考える会・広島 例会

ポスター(PDF)  


と き  平成31年 4月18日(木) 18:00~20:00
ところ  広島大学霞キャンパス広仁会館1F中会議室
      広島市南区霞1-2-3   
内 容

 
 テ ー マ  : ゲノム時代の肺癌薬物療法の発展と臨床倫理 


 話題提供者 : 
北口 聡一 先生 
        広島市立安佐市民病院 腫瘍内科 主任部長/呼吸器内科 部長


 講演要旨 :

 進行非小細胞肺癌における生存期間は、殺細胞性抗がん剤治療を実施できて中央値1年であったが、癌細胞にドライバー遺伝子変異が見つかり分子標的薬治療ができると、2年-3年と予後延長した。さらに、免疫チェックポイント阻害剤が登場し5年生存も可能な時代となった。また本年4月から保険適応で遺伝子パネル検査が可能となり、多数の遺伝子変化を同時に網羅的に精査可能となり、がんの遺伝子情報は詳細に把握でき、創薬がそれを急ピッチで追いかけている。

 治療法が急速に進歩し、長期生存可能となっており、患者は治療して良くなりたいとの希望が強いが、薬物治療の副作用とうまく付き合い続ける必要があり、また本人及び家族の経済的、肉体的精神的負担も長期戦である。完治が理想であるが、進行病態では、ほとんどの患者は闘病の末、癌死する。高齢患者、独居も増えており、治療が本人や家族にとって望ましい最善の結果に結びついているか、経験症例を提示して検討してみたい。


主 催   医療と倫理を考える会・広島 
後 援   広島県、広島市
参加費   500円 (学生無料)
問い合わせ   
    電話 : (082) 257-5082
    FAX : (082) 257-5084
    E-mail: 

広仁会館は広島大学病院(霞キャンパス)構内にあります。
病院へのアクセスはこちら 、広仁会館の場所はこちらをご覧下さい。



 



Copyright:医療と倫理を考える会・広島